fc2ブログ

おそばにモデルナ。。意味不明。。


先日、パパさんと二人で海沿いを散歩してきました。。

途中でお昼になったので、昼食をとることに。。

ふと見ると、、「ゆで太郎」というお蕎麦屋さん(チェーン店)がありました。。

前々から入って食べてみたいと思っていたワタシ。。

1人ではちょっと入りにくいので、、パパさんにここに入ろうと提案。。

パパさんは二つ返事で、、OKをしてくれました。。


店内に入ると、男性ばかりでにぎわっていました。。

やっぱり、パパさん付きでないとだめだわ。。

商品はお手軽値段でお蕎麦が食べれます。。

目移りしますが、、パパさんと同じ冷やし天蕎麦760円をの食券を買って、、

カウンターに出しました。。

ちょうど、4人掛けのテーブル席があったので、そこに着席。。

きょろきょろと店内見回している間に、、あっという間に蕎麦ができあがって、、

実食。。(*'ω'*)

お蕎麦の香りはあまり感じませんでしたが、のどごしが良かったです。。

あと、、麺の量が少なめなので、、天ぷらがあってちょうど良い感じです。。

ポットの中に入った、蕎麦湯がセルフサービスであったので、

最後にそれをいただきました。。

〆ができて満足しました。。

また、大盛りにできる無料券をもらったので、次回訪れる時は、絶対に大盛りを頼もうかと

思っています。。(*^^)v


週末、、会社を休んでワクチン接種へ行ってきました。。

初回からずっとモデルナのワクチンを打ってきたので、

接種後の経過が分かるので、今回も同じモデルナにしました。

接種後、12時間後には、熱が出てきて、、

次の日は一日ぐったりして、二日目の午後から復活!!

というパターン。。

その為、前日に食材をストックして、ある程度料理をしておきました。。

これで、2日間は大丈夫だぞ!と準備万端( `ー´)ノ

いざ、接種へ!!


やれやれと家に帰ってきて、、昼食を食べて、、、

あー、、眠くなってきた~~~と思って、、昼寝。。

16時に起きて、、洗濯ものを取り込んで、、夕食に支度。。

熱が出るまで、あと4~5時間ある。。

掃除機かけたりして、、備えます。。

家族がパラパラと帰ってきて、、ちょこまか動いていると、肩こりがひどくなり、、

足先に悪寒が走ります。。

む!やってきたぞ====('◇')ゞ

すぐにお風呂にさっと入って、、

「ママはもう寝るね」と言って22時に就寝。。


しかし、、横になっても妙に元気。。

熱を測ってみると、、平熱。。

む??どうしたんだろう??と思いました。。

もう、熱がでてもおかしくないのに。。。

でも、肩こりと悪寒があるので、、バファリンを飲んで、、ぐっすり眠りました。。


朝、、起きると、、なんとさわやか~♪(*^^*)

ひどい肩こりはあるものの、悪寒がなくなり、、熱もなし。。

むむ!ひょっとして、、ワタシは・・モデルナに勝った?!٩( ''ω'' )و

っと言っても、モデルナに勝利したからって、、どうゆうことなのか、よくわかりませんが、、

あのひどい後遺症がそれほどなく、、終わることができました。。

何回も打っていると、体が慣れるのでしょうか。。

不思議な気分になります。。

その後、もれなくモデルナアームにもなりましたが、

直径5センチくらい赤く腫れただけで済みました。。

今回は本当に楽に済みました。。


これで、コロナに感染せずに済みたいものです。。

職場では、もう3人ほどの方が感染して、休んだりしていたので、、

気を付けたいですね。。


スポンサーサイト



味わいのある店にて。。


夏休みが終わり、、通常モードに戻りました。。

家族はいろいろと用事があって、みんなでどこに行くということもありませんでした。。

そんな中、、珍しく家族がそろう時があったので、お昼をどこかへ食べに行こうとなりました。。

パパさんが近所の中華料理店に行きたいと提案。。

そういえば、ここに何十年と住んでいるのに、一度も行ったことがない

中華料理店があります。。

さびれた感が隠しきれないたたずまいの、昔ながらの町中華店です。。

むー、、ちょっと入るには勇気がいる雰囲気ではあるけど。。

思い切って行ってみようとなりました。。(;´∀`)


店の前にくると、娘も息子もちょっとひきぎみ。。

そのくらいさびれています。。( *´艸`)

パパさんが先陣を切って店の中に入ります。。

ワタシたちも続いて、なだれ込みます。。

店の中は、想像どおりの雰囲気。。

すごく狭くて、4人かけのテーブルが2組。

カウンター席が6席のみ。。

テーブル席も狭くて、4人で座ると、ちょっと肩をすぼめる感じ。。

パパさんはニコニコ笑っていて、、「きっとおいしいよ。。」と

預言者のように耳元で言います。。

だといいんだけど。。。(;´∀`)


この日はとても暑くて、ラーメンという気分でなかった

ワタシと子供たち。。

なので、チャーハンを食べることに。。

パパさんは五目そば、そしてギョーザを2枚頼むことに。。

パパさんがオーダーを取りに来た、不愛想なおばさんに

「チャーハン3つと・・・」

と言った瞬間、、、

「チャーハンですか??」

と面白くなさそな声。。

うちはラーメンが売りなんだから、ラーメン食べなよ・・とでもいいたげ。。

もう、ここで家族が萎えそうになるものの、、パパさんが力強く、

「はい! そして、五目そばとギョーザ2つ!!」というと、

おばさんがそこそこ納得したような顔で、厨房のおじさんに注文をいいます。。

おじさんはおばさんよりもフレンドリーな声。。

「あいよー!」との声。。

オーダーが終わって、ちょっと一安心。。


料理が運ばれてくる間は、、もう店の中をきょろきょろ。。。

他に3人の男性がいて、、みんなテレビの高校野球を見ていました。。

その中の高齢の男性は、常連さんのようで、野球を見ながら、、声をあげて

応援しています。。

面白い光景です。。(*'ω'*)


↑が運ばれてきたチャーハン。。

スープにれんげが入った状態できました。。

すると、、おばさんの親指が若干、、器の内側にあって、スープにかかって

いました。。

これも、、地元のお店ながらなのでしょうか。。

許される範囲??(;´∀`)

お盆でもってくればいいのに、と思いつつ、、受け取りました。。

良いだしでもでていたかしらねぇ。。(~_~)

あー、なんて寛大なワタシたちなのでしょう~~~(。-∀-)


お料理の味はやっぱり、おいしかったですね。。

預言者パパさんの言う通りでした。。( *´艸`)

チャーハンのパラパラ感がたまりません。。

たまに入っている、チャーシューが良い味だしています。。

スープはお酢がきいていて、いいですね。。おばさんの指の味もあるかも。。( *´艸`)

ギョーザが具沢山で、これもうまっ。。。

大振りのギョーザで6個で660円。。

食べ応えがありました。。


もりもりとあっという間に食べ終わり、、お店を後に。。

パパさんが「やっぱりおいしかったでしょ??」と満面の笑みで言いました。。

おいしかったけど、やっぱり、パパさんがいないと入れない店でしたね。。

何回かくると、慣れそうなのですが。。

近くにいた大柄のヤンキーおじさんが食べていた、チャーシュー麺もおいしそうだったので、

次回はチャーシュー麺に挑戦したいですね。。

パパさんとともに訪れたいです。。(^ム^)

おごってもらい。。


用事で娘とちょっとお出かけ。。

その帰りに、、お茶をして帰りました。。

↑はアップルパイ。。

ひさびさにケーキセットなんて注文して、甘いアップルパイを食べました。。

あったかくで柔らくて、、あまーくて、、おいしかったですね。。


なんやかんやとおしゃべりして、、さてさて帰ろう~となった時、、

娘が「私が払うよ!」と。。

いやいやーーー、、ママが誘ったんだし・・・とワタシが言うと、、

「飲み会もなくなったし、、ここのところテレワークで何も刺激もなかったし、、

今日は楽しかった。。。」と言って、、、

伝票を持ってお会計へ。。

おおおお・・・・(^。^)。。

娘におごってもらっちゃいました。。(*'ω'*)


お店に出てから、娘に「ごちそうさまでした。。」というと、、

「いえいえ♪」なんていっちゃって。。

もう、信じられなくて、うれしくて。。(#^.^#)

二人で顔をみあわせて、、

「こんな日がくるなんてねぇ~。。」と笑ってお店を後にしました。。


すごく大人になってうれしいです。。

帰りがけに、、近くにスーパーの前でカラオケ大会が行われていて、、

会場は盛り上がっていました。。

娘はふと「来年、参加してみようかなぁ~」なんて興味深々。。

おおお~~~(;´∀`)。。これは楽しみ。。

ますます大人??になってきましたね。。( *´艸`)

1位になると10万円もらえるそうです。。

10万円もらったら、今度はもっと素敵なレストランでの

食事に招待してもらいます。。(*^^)v

4回目。


16581105280.jpeg


先日、社食で出たちらし寿司です。

まぐろのネギとろがのっていますが、

はじめはスパムかと思いました😆

お昼はガッツリ食べてしまうと

午後が眠くなるので、食べないようにしている

のですが、↑を見たら、迷いなく

ちらし寿司の列に並びました🎵

おいしかったし、満足😘

もれなく、午後は睡魔との戦いになりました。


ここのところ、コロナの感染が広がって

いますね。

私の職場でも、ちょこちょこ感染者が

出ています。

そんな時、4回目のワクチン接種券が

きました。

はぁー。

すぐに予約を入れようと思ったのですが、

暑い時に熱を出すのもしんどいですよね。

8月には夏休みも取るので、9月の頭でも

打とうかな?なんて考えてます。

皆さんは積極的に打ちますよね😉

何しろ、2日は熱でうなさられるので、

いろいろと調整が必要ですよね。 



さて、午後は義母が何らや来る予定。

掃除をせねば。

なんだか、面倒だな😵

あの写真はイマイチですよね。。


この日の社食ではタンタンメンが大人気。。

ワタシも早速、長い列に並びました。。

トッピングの種類が多いせいか、調理の人たちは大慌て。。

汁の中に麺を勢いよく入れます。。

器の中には汁の汁跡が。。

いつもだったら、、さっと拭いてだしてくれますが、この日はその余裕がないようです。。

ま・・いっか。。(*'ω'*)

味はうまし。。見た目なんかよりも、味ですからね。。



今日、、運転免許の更新に行ってきました。。

いつもなのですが、、免許証の顏写真をなんとかマシな顔でうつりたくて、、

それなりに鏡の前で練習して臨むのですが、どうもうまくいきません。。

前回は「疲れた主婦」という作品名がぴったり。。

貧乏暇なし・・という背景が感じられる、、雰囲気が醸し出された様子の写真でした。。

あー、5年間、、これで過ごすのか・・と、ため息をもらした記憶が。。


よし!今回はがんばるぞ。。

会場に着き、申請をする前にトイレへいって、、メイクを直して、、髪を整えました。。

しかし、、今日は真夏の暑さ。。

髪が汗でペタンとなってしまって、、整えてもペタンのまま。。

むー、、といろいろやるもののダメ。。

仕方なく、、それなりな感じにして、申請手続きへ。。


どきどきしながら、写真を撮るコーナーへ。。

「はい!カメラ見てくださいねぇ~」と言って、、バシッと撮られました。。

「はい、次は講習を受けてくださいねぇ」と促されました。。

どう写ったのか、見せてくれないんですよね。。

出来てからのお楽しみです。。


講習が終わり、、できあがった免許が配られます。。

マシな顔で写っていて!と願いを込めながら受け取り、さっと見ると。。。

そこには亡くなった母の顔が!

って、それは自分なんですけど。。(~_~)

だんだん、、晩年の母の顔に似てきたワタシ。。

ちょっと口がひん曲がっていますが、、あきらかに母の顏がそこにありました。。

なんか、おかしくもあり、、不思議な気分。。

帰りのバスの中で、おかしくなっちゃって、ニヤニヤして帰りました。。


これから5年間。。母の顔がのった免許証を持って、、過ごすことになります。。

天国から守ってくれるかな??

なんて考えながら、、「よろしく!!」と言って、携帯用ケースにしまいました。。



台湾料理店にて。。

16558835220.jpeg

久々に、、家族で外食をしてきました。。

この日は天気も良かったためか、たくさんの人が町に出ていました。。

昔はこれが当たり前の光景だったのに、、今となっては、、なんだかソワソワしてしまう

自分がいました。。

人が多いところにいるのがいけないような、、そんな気分にさせられます。。

16558835360.jpeg

と、、言ってもお店に入ってお料理が出てくると、、

なんか、、そんな心配はどこへ。。

すぐに盛り上がってしまいました。。(;´∀`)

台湾料理店。。

ランチでしたが、、お酒も頼んで、、お料理を楽しみました。。

↑は青椒肉絲に黒酢酢豚。。

黒酢酢豚はむせてしまうほど、、酢の特有の味で、、味が濃い感じ。。

みんなでむせながら、、ホクホクと食べます。。

16558835500.jpeg

16558835070.jpeg

↑はエビチリにパリパリチキン。。

パリパリチキンは皮の部分が本当に、、ポテトチップスのようにパリパリしています。。

味はチリペッパーのような味わいのようでしたが、、

お肉は中華味。。おいしいっ。。(*'ω'*)

パリパリチキンは人気があるようで、、どのテーブルにも注文されていました。。

16558834900.jpeg

上を見上げると、、中華料理店らしく、、派手な飾りがたくさん。。

雰囲気がとてもいい感じ。。

後、、海鮮チャーハンも頼んでいて、、息子がほとんど平らげていました。。

やっぱり、彼は米が好きなようです。。

満足したような顔で、ウーロン茶を飲みほしていました。。


ほろ酔い気分で、お店をでて、、満足満足。。

またこれたら、、なんて思いました。。

普通に戻りたいですねぇ。。

久々の再会。。



最近、社食で流行っている

メガもりサラダです。

日替わりで、具は毎日変わります。

今回は、照り焼きチキンがのってます。

値段は250円。まずまずです。

ほぼ、毎日食べていますが、早く行かないと

売れてしまうので、サラダ食べたさに、

仕事を途中で切り上げて、お昼休みを

取っちゃいます😃



先日、友人がやっているアクセサリーショップに

行ってきました。

彼女と出会ったのは、30年位前。

若い頃は旅行したり、遊びによく行きました。

最近は、たまに会ってはランチしたり

お互いの家に行き来していました。


彼女がお店を初めて9年ほどになりますが、

着実に成長しています。

お客さんも定着しているようです。

何より彼女が充実した毎日を送っています。

ちょっと、うらやましい😉


彼女と会うのはコロナもあって、3年ぶりくらい。

久々にお互い顔を合わして、

店前で1時間位話してしまいました。

お客さんがきても、私たちが話しているので、

すぐに離れてしまいます。

営業妨害ですよね😅

でも、ワイワイ話しちゃって🎵


最後に、かわいいピアスを購入。

素敵にラッピングをしてもらえました。

レジを打つとき…

彼女が老眼鏡をかけて、打っています。

「え!そのメガネ!とうとうきたの⁉️」

なんて言うと、

「そーなの‼️エルちゃんは?」

と聞かれたので、

「遠近のコンタクトよ‼️」

というと、二人で声をあわせて

「やーねー‼️」と、笑いました。


よく遊んだころは、若かったのに、

二人とも老眼鏡だのなんだのって☺️

二人とも年を取ったんですね。

これからも、良い友達でいたいです。


テーマ : 日記
ジャンル : 日記

どれがいいのでしょう。。

都まんじゅうすずや 

娘が自転車に乗って、友達と海外沿いを走ってきました。。

その帰りに立ち寄ったお店で購入したおまんじゅう↑。。

カステラ生地の中に白あんが入っています。。

香ばしい生地に優しいあんの甘さ。。

サイズは直径4センチほど。。

特徴なのは、焼き印にいろいろなバージョンがあるようで、、

かわいい絵のバリエーションがあるようです。。

味良し、見た目良し。。すっかり、気に入りました。。(*´ω`)


ここのところ天気はイマイチ。。

春を感じる前に、もう梅雨がはじまってしまったような気がします。。

最近の梅雨は7月の下旬くらいまであって、そのあとは夏突入。。

この梅雨の季節が長く感じます。。

今年は除湿器を買おうかどうしようか迷っています。。

この季節のむしむしした季節は、、たまらなく嫌いです。。

エアコンをつけると、寒くて冷えちゃうし。。

その時に除湿器さえあれば、少しはやわらぐかな・・なんて。。


ネットでいろいろと探るものの、何がいいのかわからなく、、

じー--っと考えるも、結局は買わずに今週末も終わりました。。(*´ω`)

電化製品って、何に着目をしたらよいのか、迷います。。

人によって、これがほしいというポイントが違いますしね。。

除湿器だと、水をためるタンクの大きさとか、、省エネタイプで、、

後は価格!なー-んて。。

どなたか、使っている人いませんかねぇ。。(;´∀`)

何か、、いいお知恵があればいいのですが。。(`・ω・´)キリッ

ケーキで締めくくり。。


GWももう終わりです。。

なにか・・と思っても、何をしたわけでもなく、、

結局、ゴロゴロで終わりました。。(*´ω`)


金曜日は出社の日。。

足取りも重く、、会社についただけで疲れました。。

仕事は繁忙日で忙しく、、一日では到底終わらないくらいの仕事量。。

同僚のヨシコさんはカリカリしていて、、なんだか怒りモード。。

鼻息を荒くて、、一つの仕事が終わるたびに、資料をダンダンと

大きな音を立ててまとめて、女性上司に持っていきます。。

そんで、「なんで私ばかり。。」と文句を言いながら、クール&ビューティー上司に

食って掛かっています。。

そんなこと言っても、、担当するところをいちいち上司がチェックなんて

できないし、それを見るのがワタシたちの仕事。。

バカバカしいこと言っても、テンション下がるばかりなのに。。

かといって、、人一倍がんばったって、会社はびた一文多くの給料もだしてくれない。。

だから、マイペースで進めていくのが精神的にいいのに。。

見ているだけで、、うんざりします。。もう、、嫌い。。(-_-メ)


気分を変えて・・・・(*´▽`*)

↑はコージーコーナーのケーキ。。

娘との買い物帰りに、お店の前を通ったので、、、寄り道。。

ワタシはイチゴが苦手なので、メロンケーキを・・・。

娘はホワイトチョコケーキ、パパさんと息子にはベイクドチーズケーキを

買って帰りました。。

ゴロゴロ休暇を締めくくるケーキ。。

よくわからないけど、、これでいいかっで、、がつがつを食べました。。(;´∀`)イミフメイ



今日は、娘からもらったカーネーションをもう少し大きい鉢に植え替えようかと

思っています。。

グリーンブック。。

12.jpg


午後からテレビで↑の映画がやっていて。。

前々から見たい!と思っていたので、、早々に家事を終わりにして、、

テレビの前へ。。


良かったですねぇ。。(*'ω'*)

ストーリーはなんとなく知っていたのですが、、じっくりみたらより

楽しめました。。

差別と戦う黒人ピアニストと白人用心棒券運転手のコンサートツアーの2か月間の

ストーリー。。

品のある黒人ピアニストが手づかみでケンタッキーのチキンを食べるのをためらうのを、、

「うまいから!」と食べるように誘う白人用心棒のシーンと

最後の家を訪れるシーンが良いですねぇ。。

良い時間を過ごせました。。


差別はいつでもどこでもあるもの。。

ワタシが独身時代にパリへ旅行へ行ったときに、

美術館のレストランに入ったら、客で老人たちがいて、、

アジア人を野蛮人を見るような目で見ていましたねぇ。。

結局、メインホールは通されず、、窓もないそっけない部屋に通されて、、

珈琲を飲んだ思い出が。。

肌の色で差別されたと意識したときは、、その時ですねぇ。。

ヨーロッパは階級社会だから、露骨なんですよね。。

ひょっとしたら、もっと差別されていたかもしれないけど、

気づかなかったかも。。(;´∀`)


でも、海外旅行ってそうゆうのを感じることができるので、、

勉強になるというのか、ずごくカルチャーショックを受けるので、、

ある意味良い思い出です。。


久しぶりにいい映画みたなぁ~~。。

別の映画もみたくなりました。。

何かおすすめ映画ってあります??


     
最新記事
最新コメント
カテゴリ
プロフィール


    2019年5月に
    ブログ引越しました。。
    前のブログでは
    2008年1月から始めています。。

    4人家族・・
    旦那さんと、、社会人娘と
    高校生息子で暮らしています。。

    仕事を終えた後のハイボールが
    大好き。。(。-`ω-)イケマセン!!

    よろしくお願いします。。
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる